記事

中身(食品)入り缶詰、瓶詰の処分方法(春日部市の場合)

こんにちは 助っ人くーすけです。

災害に備えて用意していた非常食やストックしていた食材、飲料、

気づけば賞味期限切れ・・・

食べずに無駄にしてしまった!ごめんなさい(>_<)

o0400053315531011115.jpg

せめて正しく処分しましょう。

 

①ふたを開けて中身を出す。

※飲料や調味料など液体のものは水を流しながら流しへ

※固形のものはゴミ袋(可燃ごみ)

※油は紙や布にしみこませてゴミ袋(可燃ごみ)

 

②缶、瓶を軽くすすぐ

 

③中身は「可燃ごみ」の日に出す

缶、瓶は「びん・かん・ペットボトル・有害危険ごみ」の日に指定のカゴに出す

中身を入れたゴミ袋は、破れると大惨事になるので二重にしましょう

錆びついたりしてどう頑張っても開けられなかった缶詰や瓶詰は「不燃ごみ」

として出します

002.jpg

やり方はわかったけど、そこまで手が回らない・・・困った!という方は

この作業、『助っ人くーすけ』にお任せください!!

また、期限はまだあるけど食べきれない!という場合は

福祉関係に寄付することもできます。窓口まで食料をお運びいたします。

ご相談ください。

夫婦で仲良く営業中

お部屋・お家・お庭のお片付けは

「助っ人くーすけ」にお任せ!

草刈り・草むしり・伐採・伐根

簡単なお引越し

簡単なお掃除

その他お困りごと

お気軽にご連絡ください

090-6345-9628

https://suketto-kusuke.com/?frm=blog

この記事へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを送る

必須
必須  
※ メールアドレスは公開されません
任意
必須

ホームページ

助っ人くーすけ

 2025/4 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

カテゴリー一覧

ブログタグ一覧

ブログ投稿者一覧

月別アーカイブ一覧

年別アーカイブ一覧

料金・サービス

サービス内容や料金はこちら(ホームページ)から!!